マツダ車専門店 MAZPARTS Official Blog

2016年10月改正の保安基準でデイライト/昼間走行灯の車検対応はどうなったのか?

2016年10月に改正された新しいデイライトの保安基準について、整理しておきます。

最新の保安基準でデイライトの要件が明確化されました

昨年(2016年)10月に保安基準が改正になり、「その他灯火類」で扱っていたデイライトは「昼間走行灯」として要件が明確化されました。

【PDF】路運送車両の保安基準の細目を定める告示【2016.10.07】〈第一節〉第 124 条の 2(昼間走行灯)


(昼間走行灯)
第 124 条の2 昼間走行灯の灯光の色、明るさ等に関し、保安基準第 34 条の3第2項の告示で定める基準は、次の各号に掲げる基準とする。
一 昼間走行灯の光度は、1,440cd 以下であること。
二 昼間走行灯の照射光線は、他の交通を妨げないものであること。
三 昼間走行灯の灯光の色は、白色であること。
四 昼間走行灯は、灯器が損傷し、又はレンズ面が著しく汚損していないこと。
五 昼間走行灯は、レンズ取付部に緩み、がた等がないこと。
六 昼間走行灯の照明部の大きさは、25 ㎠以上 200 ㎠以下であること。
(以下略)

光量上限が海外での最大値(たぶん)の1,440カンデラになったので「よっしゃー!」と喜んでいる人も多いようですが、従来の「その他灯火類」では要件になかった「フォグランプが点灯、あるいは、ヘッドライトが点灯する場合は、デイライトは消灯しなければならない」という要件が追加になってますので、光量アップはこれへの対応が必須です。


原動機の操作装置が始動の位置にないとき及び前部霧灯又は前照灯が点灯しているときは、昼間走行灯は自動的に消灯するように取り付けられなければならない。ただし、道路交通法第 52 条第1項の規定により前照灯を点灯しなければならない場合以外の場合において、専ら手動により走行用前照灯を短い間隔で断続的に点滅する、又は交互に点灯させる場合にあっては、この限りでない。
七 昼間走行灯は、点滅するものでないこと。

これは結構やっかいです。最近のマツダ車は、ヘッドライトがLED化&コンピュータ制御になり、そのON/OFFを簡単に判別できなくなっているので、「連動して消灯」の実現難易度が高いです。例えば、NDロードスターだと、エアバッグ裏のスイッチ配線から取得できますが、電流が微弱なので通常のリレーでは対応できない可能性が高く、そもそもエアバッグを取り外すのが一苦労、というやっかいなものです。相当面倒ですが、テールランプまで配線を伸ばせば車種によってはスモールON/OFFを確認することができる場合があります。どちらにしても、難易度高い&手間なことに変わりはありません。

一方で、HIDやハロゲンタイプのヘッドライトの車種はそれほど難しくなく、標準的なリレー使えばさほど難しくなく対応出来ます。つまり、BM/BYアクセラのMC前はヘッドライトがHIDタイプなので、比較的対応が容易です。ご要望次第では新保安基準対応版を投入するかもしれません。

スイッチバックタイプのデイライトも車検対応に!

これは朗報。従来はどう解釈しても認められなかったのですが、今回の改正でスイッチバック型デイライトも車検対応できるようになりました。ただし、アクセラ用は、車高によっては最低地上高の規定がひっかかるかもしれません。

スイッチバック型デイライト | MAZPARTS マツダ車専門・輸入&オリジナルパーツ販売


方向指示器が昼間走行灯との兼用式である場合にあっては、方向指示器の作動中、当該方向指示器と同じ側の昼間走行灯は消灯する構造であること。

ただし、難題である先の「ヘッドライト/フォグライトの点灯でデイライト消灯」は、この場合でも適用されます。よって、LEDヘッドライト車輌の場合は車検対応の難易度が高いことに変わりはありません。当該方向指示器と同じ側の昼間走行灯が消灯する、のくだりは対応していますので問題無しです。

LEDヘッドライトの車種でも対応する方法は分かっていますので、これが車検対応になるならいったんは諦めたエアバッグ裏からのヘッドライトON/OFF信号取得に再チャレンジするか、という気になってきますね。NDロードスターだけでなく、MC後のBM/BYアクセラも基本は一緒でしょうし、NDロードスターのリアフォグも車検対応できるようになりますし。ただ、今月末にはやってくる新型CX-5の商品開発の方を優先したいし・・・ということで、暫く葛藤します。

上記条件を満たさないデイライトはどうなるのか?

当店で販売するデイライトは常時点灯で夜も点灯しっぱなしだから全部アウトになる!?という心配は不要です。今回は新しくデイライトの要件を追加しただけで、「その他灯火類」がなくなるわけではありません。つまり、当店指定の接続方法(仕様)でご利用頂いている限り、継続して「その他灯火類」扱いでご利用頂けます

当店では扱いはありませんが、デイライトの光りはブルーがいい!という人も、その他灯火類で利用する限りは問題ないですね。新しいデイライトの基準では、色は「ホワイトのみ」なので、ブルーはどう頑張っても保安基準は満たせません。

ということで、ざっとご新しい保安基準についてご紹介しました。その他発光面積だとか、取り付け位置だとか、個数だとか、上記では触れていない内容のことも多数あります。不明点は最寄りの陸運局にお問い合わせください。時々便利屋扱いで当店に質問してくる人がいますが、そういうのは対応しませんのであしからず・・・


<以下は過去コンテンツ。販売終了しています>
当店のスイッチバック型デイライト、先日BM/BYアクセラ用を追加入荷してます。NDロードスター用、BM/BYアクセラ用ともに在庫がありますが、NDロードスター用はソケットの加工が大変なので在庫限りです・・・

スイッチバック型デイライト | MAZPARTS マツダ車専門・輸入&オリジナルパーツ販売他車種に流用したいというお話も頂いてます。当店保証が無くなる前提ですが、その場合はBM/BYアクセラ用がやりやすいと思います。ただ、ソケットは純正ウインカーの配線をぶった切ってそのまま使うことになりますし、当店商品の配線加工(通常はギボシ化)も必要ですので、DIYだとそれなりの経験と度胸が必要です。

繰り返しになりますが、流用の場合は当店の保証はなくなります。また、車種別の具体的な方法についてもお答えできませんのでご了承下さい。

ちなみに、このデイライトがどれぐらい明るいか?というご質問に対しては文字での返答が難しいので、夜間に撮影してみました。スモールとデイライトを点灯しています。かなり明るいです。真っ暗のところを走るには光量不足ですが、多少明かりのある街中ならデイライトだけでも走行できるぐらいですね。もちろんそういう状態で走っちゃダメですよ・・・



当店について、もっと詳しく知りたい!という方は以下をご覧ください!

当店MAZPARTS Webサイト
当店が取り扱いっている商品をもっと詳しく知りたい!という方はこちら。
◆マツダ車オーナーの「パーツが少ない!」という渇望に応えます!
マツダ車専門店 輸入&ドレスアップパーツ販売 MAZPARTS

MAZPARTSオフィシャルブログ
当店についてもっと詳しく知りたい、マツダ車についてもっと知りたい!というコアなファンの方はこちら。
◆マツダ車オーナーに是非知って頂きたい情報を中心に、日々更新中!
MAZPARTS Official Blog

MAZPARTS twitter
ゆるっと、手軽に、世界中のマツダ車の情報や、当店の情報を知りたい!という方はこちら。
◆世界中のマツダ車情報や、当店の商品情報などを速報ベースでお伝え!
MAZPARTS Twitter

MAZPARTS facbookファンページ
Facebookメインの方はこちら。Facebookとブログの情報は連動していますが、一言コメントはFacebook限定のものが多いです(笑)
◆Facebookファンページ
MAZPARTS/マズパーツ Facebookファンページ

MAZPARTS Google+ページ
FacebookではなくGoogle+をご利用の方はこちら。基本的にはFacebookに似た運用になっています。
◆Google+ページ
MAZPARTS/マズパーツ Google+ページ

URL :
TRACKBACK URL :

コメント&トラックバック

  • コメント ( 0 )
  • トラックバック ( 1 )

コメントをどうぞ

*
*
* (公開されません)

Comment on Facebook

Return Top
Translate »